漫画– category –
漫画が好きで毎日新しい作品を読んでいます。おすすめの漫画や感想などをご紹介。
D.Gray-man感想はこちら
-
【ネタバレ】D.Gray-man 第244夜 A.Wに別れを告げる・赤腕とマナ⑧【感想】
この春に名古屋と福岡でDグレ展が開催されました。自分も名古屋展に行き、Dグレの世界観にどっぷり浸かってきました。素敵な空間だった… https://rlog.jp/dg_genga_nagoya そんな出来事があったので今Dグレ熱が再燃しているのですが、今展開されている物語... -
【Dグレ原画展】D.Gray-man原画展~星野桂の世界観~に行ってきました。【名古屋】
先日、D.Gray-man原画展に行ってきました。2020年夏に池袋で開催され、昨年には大阪で開催されると今年の春には名古屋にもやってきました。 【名古屋会場】 Dグレ展名古屋の会場は、栄駅付近にある松阪屋。本館7階の大催事場にて行われました。 【場内の混... -
【感想・考察】コロッケ!BLACK LABEL 第18話「王子と王子」
フォンドヴォーを取り込み不死身の能力を得たシャトーブリアン。今回はタイトル通り、同じくグランシェフ王国の王子であるリゾットを狙い戦いを挑みます。 https://www.corocoro.jp/episode/3269754496805921970 【リゾットVSシャトーブリアン】 3巻9話以... -
【ネタバレ】D.Gray-man 第243夜 A.Wに別れを告げる・赤腕とマナ⑦【感想】
左腕のイノセンスが目覚め、半年にわたってマナの頭を破壊し続けたアレンこと赤腕でしたが、ようやく物語が動き始めました。今話では小説3巻でも登場していた”あの人物”がいよいよ登場します。 【千年伯爵】 (引用:ジャンプSQ. RISE 2022 WINTER) イノ... -
【Dグレ考察】なぜアレンはクラウン・クラウンで咎落ちしないのか?を考えてみる。
D.Gray-manの主人公アレン・ウォーカー彼はイノセンスの使い手でありながら、ノアのメモリーを持つという異質の存在。そんな彼がなぜイノセンスに適合できているのか、そしてなぜ咎落ちしないでいられるのか。今回はその理由について考察してみたいと思い... -
【感想・考察】コロッケ!BLACK LABEL 第17話「トップ・オブ・ザ・ワールド」
2021年最後のコロッケ!更新。今話ではフォンドヴォーが主役となります。これまでコロッケやバーグなど主要キャラの能力や変化が明かされてきましたが、今回ついにフォンドヴォーの新能力が明かされます。 コロコロオンラインで読む(1月4日まで) 【不死... -
【感想・考察】コロッケ!BLACK LABEL 第16話「悪魔の如く…あるいは天使の如く」
最強バンカーの一人として名高いアンチョビ。BLACK LABELでは青年の姿に成長して身体能力が向上し、完全体にならずとも完全再生(パーフェクトリバース)が使えるようになるなど能力が大幅にアップ。 一方コロッケは「本格化」したものの、バーグとのブレ... -
【ネタバレ】D.Gray-man 第242夜 A.Wに別れを告げる・赤腕とマナ⑥【感想】
過去編が始まって約二年半。いよいよ過去編の内容も終盤に差し掛かろうとしています。 今回は特に話が大きく進んだわけではありませんが、「ハート」の復活に関する内容が少し明らかになった回でもありました。 【記憶が壊れるマナ】 前話で赤腕にイノセン... -
【感想・考察】コロッケ!BLACK LABEL 第15話「バンカーは 夜 進化する」
9月15日、コロコロオンラインにてコロッケ!BLACK LABELの最新話が更新されました。前話では見えないところでキャベツの戦いが描かれましたが、ここからは元の姿に戻ったコロッケが戦います。 【コロッケの”本格化”】 前話が終わってから日が暮れるまで、... -
【感想・考察】コロッケ!BLACK LABEL 第12話「これが劇的でないなら何を劇的と言うのか!?
ついにシャトーブリアンに倒されてしまったコロッケ。カラスミ・タロに次いで融合を迫られるのですが、果たしてどうなってしまうのでしょうか…? 大きな謎が判明することになる、第12話となりました。 【コロッケ死す】 前話ラストでコロッケの腹を貫き、...